2014年12月7日日曜日

布団洗いたい

こんにちは、最近腰が痛いです。

先月あたりにちょいと無茶しちまってな・・・。

60kg×3人ぐらいをいっぺんに背負うという無謀なチャレンジを試みました。

おかげで腰がぼろぼろ・・・。

ようやく治ってきたと思った矢先に、更なる事件が・・・!



はい、ここからが本題です。

みなさん、敷布団って洗ったことありますか?

多くの人が「No」と答えるはずです。

洗いやすい大きさじゃないしね。

でもねぇ、奥さん・・・。

アレ、実は、めちゃくちゃ・・・

 汚 れ て る ん で す !!



そもそもことの発端はですね、私の脂ギッシュな体質によるものでした。

寝るときは上半身裸で寝るのが私のジャスティスなのですがね、

そうすると、シーツがすぐ汚れちゃうんですよ。

原因がわかってるんだからパジャマ着ろ、って言うそこのあなた!

習慣とは恐ろしいものです。

気づいたら上半身半裸になっているのです・・・。

まあ、たしかに不衛生ではあるので、いつかはこの癖も直さないとダメですね。



それで、ですよ。

汚れに汚れたシーツを週1のペースで洗ってたんですが、

先日、私は恐ろしいことに気づいてしまいました・・・。

敷 布 団 も 汚 れ て る

これは由々しき事態ですよ。←由々しきって使ってみたかった。

思い立ったが吉日で、布団洗濯を決行。

大きい洗濯機があれば、それにぶち込むだけですんだのですが、

あいにく、そんな大きな洗濯機は一般の家庭には滅多にないでしょう。

じゃあ、残る選択肢は

1.業者に頼む
2.手洗い

私は[2.手洗い]を選択しました。

業者に頼むと3000~5000円かかるっぽいし。



ここから、簡単に布団の洗い方を説明します。

1.浴槽にお湯をためる。
残り湯でもぜんぜんokみたいです。
私の場合は冷たくなってても大丈夫でした。

2.布団を4つ折ぐらいにして、浴槽の中にぶち込む。
丁寧に折る必要はないです。
これからグッチャグチャにします^p^

3.液体洗剤を入れます。
私は何も考えずに水30L分の洗剤を投入しました。

4.踏みます。
踏んでください。
あまり強く踏みすぎると破れる可能性があるので注意!

5.踏み続けます。
踏み続けてください。
最初は特に変化がないですが、5分も踏むと水がにごり始めます。
10分踏むとにごり過ぎて自分の足が見えなくなります。
20分も踏めば雨が降ったあとの川みたいな茶色になります。
止め時は自分で判断してください。

!~ここまでは楽しい~!
!~ここからはキツい~!

6.水を抜きます。
お風呂の栓を抜いて水を抜いてください。
やってみればわかりますが、
栓を抜いただけじゃ水は抜けません。
布団をゆすったりして、水を抜いてください。
あと、布団を持ち上げたりする場合は水気を十分とってから!
これ大事!

7.シャワーでお湯を当てます。
ここからはすすぎです。
シャワーでお湯を当てながら踏んでください。
お湯がある程度溜まったら
水の汚れ具合洗剤が残っているか
をチェックしてください。
洗剤が抜けきるまですすぎを繰り返します。

8.脱水
踏んでください。
すのこがある場合は浴槽のそこに敷いてから踏むと効率がいいです。
ある程度踏んだら、布団を浴槽のふちなどにかけて、
布団の自重で水を切るというのもいいかもしれません。

9.乾燥
ある程度脱水できたら乾かしましょう。
天日干しが一番いいですが、天候、季節の関係でできない、という場合は、
布団乾燥機を使えばいいと思います。



以上で、布団洗濯は終わりです。

大事なことなのでもう一度言いますが、

水を吸った布団は持ち上げない

ようにしましょう。

私はどちらかというと力持ちの部類ですが、

水の重さハンパねぇっす。

水を吸った布団と格闘すること10数分。

全身がプルプルしました((^p^))

おかげで腰が痛い痛い・・・。



週1でこの作業をすれば、大分いい体つきになるんじゃないでしょうか。

そんなレベルでキツいです。

握力とかが大分いい感じにつくと思います。

筋肉ムキムキになって、布団もきれいになる・・・。

一石二鳥!

さあ皆さんも布団洗濯始めましょー!









追伸.わたしはもうやりたくないです^p^



2014年7月12日土曜日

コイルガン作りたい@そのさん


さて無事に高電圧を作ることもできたわけですし、次はコンデンサに充電しましょうか。
コンデンサを充電することはそんなに難しいことではありません。
コンデンサに電源をつなげれば充電できます。

しかし、いくつか注意事項があります。

そのいち、「耐圧
耐圧とは読んで字のごとく、どれぐらいの電圧に耐えられるか、ということです。
耐圧10[V]なら10[V]まで、耐圧100[V]なら100[V]まで電圧をかけることができます。
大体はコンデンサに記入してあります。

定格電圧
↓数字\英字→ABCDEFGHJK
011.251.622.53.15456.38
11012.516202531.540506380
2100125160200250315400500630800
31,0001,2501,6002,0002,5003,1504,0005,0006,3008,000
~Wikipediaより
2Cと書いてあったら160[V]というわけです。
何も表記がない場合はググりましょう^p^


もしも耐圧以上の電圧をかけたら・・・

爆 発 し ま す ^p^

決して冗談ではなく、本当に爆発するので耐圧には十分注意しましょう。


そのに、「極性
極というのは+-のことです。コンデンサによっては+-があるので注意しましょう。
もしも極性を間違えたら・・・

爆 発 し ま す ^p^

決して冗談ではなく、本当に爆発するので耐圧には十分注意しましょう。




そのさん、「感電
読んで字のごとく、電気を感じる・・・

なんて生易しいものじゃありません

痛いです。痛みを感じます。

ここにコンデンサが二つあったとします。
片方は充電されておらず、もう片方はフル充電されています。
充電されているほうのコンデンサはどっちでしょう?

わかりません^p^

充電されているかされていないかがわからないのがコンデンサの怖いところです。
充電されていると知らずにコンデンサに触れると感電します。
コンデンサに触るときはコンデンサの足をショートしてから触りましょう。
コンデンサの両足をペンチではさめばショートできます。

ここでコンデンサの持つエネルギーについて説明します。
コンデンサに蓄えられるエネルギーは

E=0.5*CV^2

という式から求めることができます。

Cはコンデンサの「静電容量」で、大体はコンデンサに表記されています。
 123 とかかれていたら12*10^3[pF]ということです。
さらにさらに説明すると、

p(ピコ)・・・10^-12
F(ファラッド)・・・静電容量の単位

Vはコンデンサにかかっている電圧です。
耐圧ではなく実際にかかっている電圧です。

さて、インスタントカメラについているコンデンサは100[μF]、300[V](大体)なので、
蓄えられるエネルギーは4.5[J]ってとこですかね。

4.5[J]とかしょぼ!って思ったそこのあなた。
ぜんぜんしょぼくないです。ショートしてみればわかります。
火花が散ります。結構怖いです。

コイルガンの威力をあげるにはコンデンサをたくさんつなぐ必要があるのですが、
つなげばつなぐほど、コンデンサの持つエネルギーは大きくなります。

ふひひ・・・実は拙者、カメラについていたコンデンサを8つつなげて充電したでござるよ・・・
200[V]ぐらいで充電していたので大体16[J]のエネルギー。
ショート。

バンッ!

手のひらサイズの火花と、耳鳴りに襲われました^p^
あまりのショックに呆然としましたね。

もしも感電したら

最悪死にます

気をつけましょー^^

次回はコイルのつなげ方ですかね。
特筆するようなことはなかっと思いますけど。


2014年7月8日火曜日

コイルガン作りたい@そのに

うあー
うおあー
つーかーれーたー

最近暖かくなってきたから部活開始^p^
泳ぐぜー、超泳ぐぜー

水泳の話はおいといて・・・^p^

コイルガンを作りたいんですよ!
今回は具体的にどう作るか、ですね。

前回で述べたとおり、コイルに電気を流して弾を飛ばすわけですが、
流しっぱなしだと弾は飛びません。
ちょうどいいタイミングで電気を止める必要があります。

しかしこの「ちょうどいいタイミング」が難しいです。
そこで多くの先人が「コンデンサ」というものを利用しました。

コンデンサというのは簡単に言えば充電池です。
ほんのちょっとしか充電できないですけどね。

このコンデンサ君を充電してあげて、コイルにつなぐわけです。
するとコンデンサにたまった電気がコイルに流れて、弾が引き寄せられます。
コンデンサの電気が空っぽになったら、コイルに流れる電気も止まり弾が飛んでいく・・・
といった仕組みです。

ではこれをご覧ください。
コイルガンの回路図



これが「回路図」というものです。要は設計図ですね。

左にある長い線と短い線が平行にならんだものが「電源」です。長いほうが+極です。
中央下にある先が二本平行に並んだものが「コンデンサ」です。+-があるものもあります。
右にあるグルグルしてるのが「コイル」です。

簡単そうですね?すぐ作れそうですね?
これが意外と難しいんです。

電池にコンデンサとコイルをつないで実験してみてください。(おそらくコンデンサもコイルも近くにはないでしょうけどね^^;)
弾は飛びません。

流れる電気の量が少ないからです。

中学校あたりで習う「オームの法則」というものを知っていますか?
   
   V=RI

という式で、Vは「電圧」、Rは「抵抗」、Iは「電流」です。
それぞれ、「水道」、「ホースの細さ」、「ホースを流れる水の量」でたとえられることが多いです。

水道を全開に(電圧を高く)して、ホースを太く(抵抗を低く)すると、ホースを流れる水の量(電流)は増えるのです。

コイルからでる磁力は、コイルに流れる電流が大きいほど強くなります。
電流を大きくするには抵抗を低く、電圧を高くしてやればいいのですが、
抵抗の低さには限度があります。(R>0:抵抗は0よりも大きい)
しかし、電圧はいくらでも高くできます。

つまり高い電圧をコイルにかければいいのです。
高電圧をコイルにかけるには、コンデンサに高電圧で充電する必要があります。

以上を踏まえて、コイルガンを作るために必要なこと第一弾!

高電圧を作る


ではどのようにして高電圧を作るのか。
昇圧回路」というものを作ればいいのです。

昇圧回路とは読んで字のごとく、電圧を高くする回路です^p^

コッククロフト・ウォルトン回路、昇圧チョッパ回路、ZVSなどなど難しそうなものがそろっております。

電気回路が得意な方は是非、上記の回路を作ってみてください。効率がいいです。
苦手な人は使い捨てカメラの昇圧回路を流用しましょう。

カメラの昇圧回路の使い方はほかのサイトにたくさん書いてあるので割愛。

はい、これで高電圧はクリアーですね^p^


次回はコイルガンを作るために必要なこと第二弾!です。






2014年7月2日水曜日

コイルガン作りたい@そのいち

どうも、わたしです^p^
今回は軽く私の自己紹介からはじめましょうか^p^

寒い地方の工業学校の電気科に通ってます。彼女募集中です!(2014年7月現在)
こんなところじゃ1年たっても10年たっても彼女なんてできねーよ^p^
共学のはずなのに男子校なみにひどい環境^p^
どうにかして彼女ほしいなー。毎朝弁当作ってくれるようなかわいい系の彼女ほしいなー。

そんなことはどうでもええねん^^
いや、よくないんだけどさ・・・・



今回のテーマはコイルガンですの。
電磁砲とかレールガンとかではないですの。

先日学校から、
「4~5人でグループを作って自由に工作をしろ」
というミッションが下されました。

製作物のテーマは
「電気の知識がない人でも楽しめるもの」
というものでした。

また、製作には条件がついています。
ずばり、「必ずセンサーを用いること
センサーっていうのは多分皆さんご存知だと思いますが、検知器のことです。
熱とか音とか光を感知して、何らかの変化を起こすものをこう呼びます。

~ 以下、班員達との会話 ~

私:ん~、何つくろうかな~・・・
私:なんか作りたいものある?
A:ん~
B:特に
C:思いつかぬ
私:拙者、コイルガンを作りたいでござる

ABC:よかろう、許可する

~ お わ り ~

このような流れでコイルガンを作ることにしました。

コイルガンというのは名前のとおりガン(銃)です。
磁石が鉄を引き付ける力を利用して、弾を飛ばす銃です。

ちなみに銃刀法に触れないの?
今急いで調べました。

第2条 この法律において「銃砲」とは、けん銃、小銃、機関銃、砲、猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲及び空気銃(圧縮した気体を使用して弾丸を発射する機能を有する銃のうち、内閣府令で定めるところにより測定した弾丸の運動エネルギーの値が、人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるものをいう。以下同じ。)をいう。

金属性弾丸発射するやん・・・。
でも、磁力で飛ばすから装薬銃砲及び空気銃ではないやん・・・?

ん~、多分セーフ・・・?


法律に詳しい方は教えてください。



それではコイルガンの原理を紹介していきましょう。

コイルガンの「コイル」とはなんでしょう?
銅線をグルグル巻いたもの「コイル」といいます。
こいつに電気を流すとコイルが磁石になります。
電気を流すと磁石になるから「電磁石」といいます。(と、おもう)

先ほども書きましたが、コイルガンとは磁石が鉄を引き付ける力を利用して弾を飛ばします。


お手元に磁石と鉄がある方は実験してみましょう。

1.鉄にゆっくり磁石を近づける。

これだけです^p^
磁石と鉄がくっついたでしょ?
くっつかなかったらそれは鉄じゃありません。磁石じゃありません。

勘のいい人なら気づいたでしょう。
これじゃあ弾とばねーじゃん!
そのとおりです。いぐざくとりぃです。

では飛ばすにはどうすればいいでしょうか?
もう一度実験^p^

1.鉄にゆっくり磁石を近づける。
2.鉄がくっつきそうになったら避ける。

これだけです^p^
磁石と鉄はくっつかなかったでしょ?
くっついたらあなたの技量不足です。反射神経を鍛えましょう。

つまり弾を飛ばすには
鉄が磁石に近づいたら磁石をどければいいんです!

でも、毎回毎回磁石を近づけたり遠ざけたりするのは疲れますよね?
そこで電気を使うわけですよ。

コイルに電気を流すと電磁石になって、弾はコイルに近づきます。
近づいてきたら電気を止めます。するとコイルは電磁石じゃなくなるので弾はそのまま飛んでいく・・・。

こんな単純な原理なんですよ。

眠くなってきたので今回はここまで。
次回は具体的にどう作るか、です。

2014年6月3日火曜日

口下手治したいねん@そのいち

最近切実に思うのが
人と会話が続かない

別に友達と喋ってて会話が続かなくたってどうってことないんですけどね。
まだあんまり親しい間柄とは言えない人と喋ってるときに会話が続かないとちょっと気まずいですよね。

私「名前なんていうの?」
A「Aです」
私「私は○○っていいます。よろしくね」
A「よろしく」
私、A「・・・。」

こういうのが凄くいやです。
頭の中では

うわぁ会話とまっちゃったよ次なに話せばいいんだよ趣味でも聞くかお見合みたいだな向こうから
話しかけてきてくれないかな

なんて思考が延々とループします。

とりあえず、私は相手が同年代だったり後輩だったりしたら質問攻めすることにしてます。
先輩相手に会話するのって難しくないですか?
どこら辺までなら冗談言っていいのかとかわからないですし・・・。
だから、先に先輩である自分から相手に話を振り、相手の様子を見ながら会話をしていくのがいいのかな、と思っています。

私(先輩)「名前なんていうの?」
A(後輩)「Aです」
私「私は○○っていいます。よろしくね」
A「よろしくお願いします」
私「なんか趣味ある?」
A「趣味ですか?筋トレとか好きです。」
私「マジかww俺も俺もww腕立て50回とかできる?」
A「余裕っすよwww」
私、A「www」

こんな感じにお互いの趣味が共通のものならそこから話を広げればいいし、相手が自分と違う趣味を持っていたなら、その趣味について色々聞いてみるといいです。

A「趣味ですか?休日は盆栽いじってます」
私「めっちゃ渋いね。なにがきっかけで始めたの?」
A「じいちゃんが育ててて・・・」

こうすると一応会話は続くんですよね。一応。
ただ、こっちから質問して相手に答えさせてばかりいたら飽きますよね?相手も自分も。
だから質問攻めもキリのいいところでやめる必要があります。
でもキリのいいところってどこでしょう?

私は、「相手の分析が終わったら」だと思っています。
相手がよく喋るのか、口数が少ないのか、冗談は通じるのか、通じないのか。

相手がどんな人間かわかったら、相手に合わせて会話スタート。
よく喋る人なら喋らせとけばいいし、喋らない人ならこっちから話しかける。

で、肝心の会話の中身は?

私もなに話せばいいのかわかりません^p^;
会話の中身は次回考えましょう。



2014年5月24日土曜日

BBCPのマコト布教したい@そのなな

最近PS3の調子が悪いでおじゃる。
エラーコード:80710D36がよくでます。(PSNがメンテナンス中のときに出るエラー)
でもメンテなんてしてないんだよね^p^

さてさて今日は”オーバードライブ”について紹介します。
オーバードライブ(以下OD)を使うと一定時間ドライブ能力が強化されます。
持続時間は残りHPに反比例して増加します。
残りHPが少ないほどOD時間は長いので、まさに一発逆転を狙えるシステムです。
詳しく書くと

・発動条件はODゲージ満タン
・コマンドはABCD全押し
・発動した瞬間は無敵
・特定の攻撃をキャンセルして発動できる。その場合発動時間は通常の半分
・発動するとキャラの固有能力が強化
・DDの威力上昇、一部のDDの演出変化

こんな感じです。

マコトのODは”Gインパクト”といい、なんと・・・
D技が常にLvGででます。
LvGってなんやねん?
Lv3よりつよいねん^p^
しかも発生が超早いねん^p^

これはどんどん使っていかなくては、な機能ですね。

さて、ODは単発で出してももちろん強いのですが、コンボに組み込めばもっと強いです。
ただし時間制限があるので注意。
私がよく使うコンボを紹介します。

※全部壁端

~体力ゲージ緑、ヒートゲージ50~
5B>5CC>5D>OD>Aアステ>ルナティック>シューティング>Aアステ>コズミック>2C>パーティカル
威力5000ぐらい、パーティカルのタイミングが難しい。

~体力ゲージ半分、ヒートゲージ50~
5B>5CC>5D>OD>Aアステ>ルナティック>シューティング>Aアステ>コズミック>2C>Bアステ>ライトニング>コロナ>メテオ>パーティカル
威力5800ぐらい、割と簡単。

~体力ゲージが赤、ヒートゲージ100~
5B>5CC>5D>OD>Aアステ>ルナティック>シューティング>Aアステ>コズミック>2C>Bアステ>ライトニング>コロナ>メテオ>2D>ビッグバン>パーティカル
威力6700ぐらい、ビッグバンスマッシュからパーティカルフレアにつなぐときのタイミングが難しいかも。



DDで〆ないODコンボもあるのですが、かっこよく決めたいのでDD〆のコンボだけ書きました。

DDの威力としては、パーティカルフレア>ビッグバンスマッシュなので、できればパーティカルで〆ましょう。

ヒートゲージが100あるなら2D>ビッグバン>パーティカルで無理やり〆るほうがいいです。
なれてきたらODの残り時間を見ながらコンボを変えてください。

ちなみに、
5B>5CC>5D>OD>AH

なんてこともできます。
壁端で5Dでふっとばして、ゲージが50以上ならとにかくODってことですね。



2014年5月15日木曜日

BBCPのマコト布教したい@そのろく

ついに来ましたアップデート!

マコトが弱体化されましたよー^p^
これはアプデ以前の性能が強かったってことなんですかねぇー?

決してそんなことないと思うんですがねぇー?

まあそれはさておき、

アプデでの修正内容


6B:空中ヒット時地面バウンドするようにし、受身不能時間を延ばしました。
クラッシュトリガー:地上ヒット時のやられ時間を短くしました。
JB:受身不能時間を短くしました。
JB>JD:のリボルバーアクションを追加しました。

あとパーティカルフレアの最低保障が下がったらしいです。


今回はJD〆のコンボを紹介しようと思ったんですが、アプデ後は繋がらなく(繋がりづらいだけ?)なってしまったので、また別の機会に。

今回はそうですねー・・・。

アストラルヒートについて紹介しましょうか。

アストラルヒート(以下AH)は前にも紹介したとおり一撃必殺の超超超必殺技です。

当たれば相手は死にます^p^

そしてマコトは比較的AHを当てやすいキャラです。
もう・・・ぶっぱするしかないよね♪

その前にAHについておさらい

・自分がマッチラウンド
・相手の体力が35%以下
・ヒートゲージが100ある

これら3つの条件を満たすと、画面右上(もしくは左上)に表示されている自キャラのアイコンが点滅します。

この状態になって初めてAHを出すことができます。

AHを出すときは自キャラのアイコンに注目しましょう。
マコトの技はのけぞり時間が長いので確認しやすいです。

それではコンボを紹介します。

壁端で5D>AH
多分一番使いやすいと思います。


壁端でJD>AH
JD〆ってなかなか難しいんだよね・・・。

壁端で5D>Aアステ>ルナティック>シューティング>AH
シューティングスターのあとに硬直があるのであせらずにコマンド。

2D2>5B>6A>2D3>AH
2D3のあとはちょっぴりディレイが必要。

5CC>OD>AH
ODキャンセルのあと少し硬直があるのであせらずにコマンドを入力すること。



私がよく使うのはここらへんです。

あと起き攻めされたときなんかにも使えます。
起き攻めしてくるのが見えたらAHうっちゃいましょう^p^

攻撃判定が前方向に強いので、大体の技を無視して攻撃します。
相手が油断してるときに使うと案外当たるかも・・・?


私はAH大好きでよく使うのですが、使われる相手いわく「めっちゃイライラする^p^#」そうです。

AHばかり使ってるとネット対戦だと通信を切断されることがあります。
切断されたくなかったらAHは控えましょう。


ちなみに私はAH大好きでよく使います(2回目

私としては当たるほうが悪いと思っています^p^















2014年5月8日木曜日

BBCPのマコト布教したい@そのご

今回は壁際での簡単なコンボを紹介します。

簡単な”といいますが、普段入らないような技でもコンボに組み込めるため、画面中央でのコンボより難易度が上がってしまいます。
しかし、その分火力は高いです。
壁際はマコトの餌場ですからねー^p^

前回の記事の最後のほうでチラッと書きましたが、画面端で5D(今後特に表記がない場合は、D系統の技はLv3です。)を当てると相手は吹っ飛ぶけど吹っ飛びません。
結果、コンボが繋がります。

ではどんなコンボができるのか紹介します。

-------------------------------------------

5B>5CC>5D>ダッシュ>2B>5B>6A>jc>JC>JB>jc>JC>JB>コロナ>メテオ

大体3000ぐらいの威力のコンボ。
5Dのあとは結構余裕があるので落ち着いてダッシュできます。


5B>5CC>5D>Aアステ>ルナティック>シューティング>6A>jc>JC>JB>jc>JC>JB>コロナ>メテオ

大体3500ぐらいの威力のコンボ。
アステロイドやシューティングスターなどコマンド入力が複雑なので少し難しいかも。

-------------------------------------------

壁際では5Bや2Bなどからコンボをつなげていきたいです。
2Aや5Aからではコンボが途中で途切れてしまうことがあるからです。
火力も低くなっちゃいますしね^p^

これらのコンボに慣れてきたら、もうちょっと難しいコンボに挑戦してみましょう。

-------------------------------------------

5B>5CC>5D>ダッシュ>2B>5B>6A>2D>2C>シューティング>6A>jc>JC>JB>jc>JC>JB>コロナ>メテオ

大体3700ぐらい。
2Dから2Cのタイミング、2Cからシューティングスターのタイミングが難しいかも。


5B>5CC>5D>Aアステ>ルナティック>シューティング>6A>2D>2C>Aアステ>>6A>ブレーキ>6A>jc>JC>JB>jc>JC
>JB>コロナ>メテオ

大体4000ぐらい。
2Dからの技すべてのタイミングが難しい技。

-------------------------------------------

おまけにもっと難しいコンボ

-------------------------------------------

5B>5CC>5D>ダッシュ>2B>5B>6A>2D>2C>シューティング>6A>jc>JB>jc>JD>6C>コロナ>メテオ
大体3900ぐらい。

5B>5CC>5D>Aアステ>ルナティック>シューティング>6A>2D>2C>Aアステ>>6A>ブレーキ>6A>jc>JB>jc>JD
>6C>コロナ>メテオ
大体4100ぐらい。

すべての技を最速で出すつもりで。
無理してこのコンボ使わなくてもいいかも。

-------------------------------------------

このコンボを3~4回当てるだけで勝てます^p^
マコトさんつよいっすわ~^p^

けどまぁ、相手がよっぽどのドMでもない限りは壁際から逃げようとされます。
ここからがマコトの強いところなんです。

実は相手を壁際から逃がさない方法というものがありまして・・・。

これは難しいのでまた今度(実は私も安定しない^p^




2014年5月3日土曜日

BBCPのマコト布教したい@そのよん

BBCPっていうのはコンボゲーです。(多分ね
強いコンボを覚えるほど相手に与えるダメージが増えていきます。
ですが、一番大事なのはコンボか?ときかれるとそうでもありません。

立ち回り”です。

まず大事なのは立ち回りです。
こいつさえしっかりできていれば、前回紹介したような簡単なコンボだけでも勝つことができちゃいます。

ではまず、マコトの特徴についてもう一度。

マコトは近距離での攻防が得意なインファイターです。
すばやい動きで相手を撹乱し、相手に触ったあとはすばやい攻撃で畳み掛けることができます。
武器は拳なのでリーチが短く、遠、中距離からちくちくされるとイライラします。
ドライブ能力は”インパクト”で、当たった相手は飛ぶ^p^
あとおっぱ(ry

ではリーチの短いマコトちゃんはどう立ち回りましょう?

大事なのは近づくことです。
しかし、ただ走るだけではリーチの差で相手の攻撃が先に当たります。
じゃあ、相手の攻撃をかいくぐりましょう。

自分の攻撃がどうがんばっても届かない距離
ダッシュ、ガード、ダッシュ・・・という風に近づきます。
ガードをするときはバリアを張りましょう。(ガード中にAB同時押しでバリア)
バリアを張らないとガードが出ない場合があります。

相手を自分の間合いに捕らえた場合
リーチの長い5Bや、下段技の2Bで攻めます。
6Cもリーチが長いですが、コンボにつなげづらいです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

しかし、相手が常に距離を置こうとしているわけではありません。
相手も、いろいろ考えながら近づいてきます。
そいつを迎撃し、自分のターンに持ち込む・・・。超クールですね。

それでは迎撃の仕方。

かっこよくキめたい
相手の攻撃にあわせてパリング。これが一番かっこいいです。
が、その分難しいです。
あせるとコマンドミスが、ゆっくりすると発動しないなんていう技。
パリングを使いこなせる人はマコト極めてるといっても過言ではないでしょう。

無難にいきたい
なれないうちはシューティングスターあたりが安定でしょう。
相手の攻撃にあわせて後ろに下がり、すまーっしゅ!
これやられると、ちょっといらっとします^p^
リーチの長い技だと避けきれないこともあるので、使いどころには注意が必要。

ジャンプで近づかれたら
相手がジャンプで近づいてきたら6Aで迎撃しましょう。
6Aは”対空技”といって、ジャンプ攻撃に対して無敵です。
上方向に対して一方的に勝てるので、積極的に使っていきましょう。


相手に触られてしまった場合
コンボの途切れ目に2Aを差し込んだり、
パリング、コロナアッパーを入れましょう。
ちなみにパリングは上中段技に対応しているので、下段技にはまったくの無力です。
ついでにコロナアッパーもしゃがんでる相手には当たりません。
とりあえず、マコトになれないうちは2Aかコロナアッパーを打ちましょう。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

次に、相手に触ってからの立ち回りを書きます。

前回紹介したコンボではコンボの〆に5Dかインフィニットラッシュを使っていました。

5Dで〆た場合、相手は吹っ飛びます。
つまり、相手との距離が離れます。
ここから急いで追いかけても、追撃することはできません。(実はできないこともないれす^p^
だから5Dで〆たあとは、相手の起き上がりに攻撃をかぶせるようにしましょう。

ダッシュする場合
急いでダッシュして、相手が起き上がった瞬間に2Bを当てましょう。
起き上がりは下段ガードを忘れる人が結構います。

しかし、ただダッシュするだけでは前方受身をされて、技があたらないことがあります。
だからダッシュには少しディレイをかけましょう。(ディレイ:行動を遅らせること
私はよく、
ちょっとだけダッシュ→ちょっと止まる→ダッシュ
という風に近づいています。

こうすると、うまい具合に相手の前方受身を邪魔することができます

コズミックレイ
ちょっとダッシュしてAアステロイドからコズミックレイをぶっ放しましょう。
当たったらそのまま攻め続けて、ガードされたら2Aで無理やり触ります。

タイミングは、
ちょっとダッシュ→Aアステロイド→相手が受身のモーションを取る→コズミックレイ溜め始め
って感じです。

相手が立ち上がらない場合はアステロイドのあとに、ブレーキを使いましょう。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

最後に壁際での立ち回りについてです。

自分が壁を背負っている場合
壁を背負ったらとにかくガードしてください。
壁際では1回のコンボの火力がものすごく高いです。
無闇に攻めずに確実に反撃できるタイミングを待ちましょう。

また、相手の攻撃を中断させる”カウンターアサルト”を使うのもいいでしょう。
カウンターアサルト”とはヒートゲージを50消費して、ガード中に反撃をする技です。
コマンド:6+AB

相手が壁を背負っている場合
チャンスです。がんがん攻めましょう。
2BやJC、ときどき6Bなどを使って相手のガードを崩していきましょう。

壁際で戦っているときに厄介なのが前方受身です。
壁際でハメていたつもりがいつの間にかハメられていた・・・なんてことになってしまいます。

インフィニットラッシュで〆た場合、相手は着地と同時に受身(緊急受身)を取ることができます。
もし相手が緊急受身を取らなかったら、前方受身、もしくは無敵技を使ってくるかもしれません。
そういうときはバックステップで様子を見ましょう。

5Dで〆た場合、相手は吹っ飛びます^p^
が、ここは壁際、吹っ飛ぶけど吹っ飛べないというわけのわからん状態に。
結果的にコンボが繋がってしまうんです。これが壁際の怖いところ。

壁際コンボは次回書きましょう^p^

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

立ち回り方としてはこんなもんですかね。
要約すると
攻めにいくときはチマチマ、攻めてるときは強気で
ってことですよ^p^




2014年5月1日木曜日

BBCPのマコト布教したい@そのさん

アンリミテッドマーズのマコトが鬼畜過ぎやでぇ・・・。

はい、アンリミテッドマーズやってました。だってアンリミマコトほしいんだもん・・・。
でもね、あれ無理。マジ無理。まぢむりだょ・・・。

Aコースやってるんですけど、ようやくノエルに4割ぐらいの確率で勝てるようになりました。
そのあとのジン兄さんにはまだ2回しか勝ってません^p^
火力おかしすぎぃ!!
あと下段中段の霜槍やめて。

下段中段出てきたんで説明します。

前回の技紹介でちょくちょく出てきた”下段技”と”中段技”。
下段中段ってなんだよ!上段もあったりすんのかよ!

あります。

”上段技”・・・立ち、しゃがみガードができる。大体の技が上段技。
”中段技”・・・立ちガード”のみ”できる、発生が遅い技が多い。
”下段技”・・・しゃがみガード”のみ”できる、発生が早い技が多い。

上中下段に関してはこんな感じです。

それでは今回のテーマ”コンボ”について勉強しましょう。
今回はマコトの基本となるコンボを紹介していきます。
いちいちコマンドを書くのはだるいので、必殺技名で書きます。
必殺技名は前回の記事を参考にしてください。

※Dのあとの数字はLv

------------------------------------------------------------------------
(5A*n)>5B>2B>5CC>5D3
(5A*n)>5B>2B>5CC>Aアステロイド>ルナティック>インフィニットラッシュ
------------------------------------------------------------------------

基本はこの二つです。
相手をふっ飛ばしたいなら5D3、ダメージを稼ぎたいならインフィニットラッシュで〆ましょう。

ところで、BBCPには”補正”というものがあります。
補正について軽く説明。

補正とは技毎に設定されてる値で、攻撃回数が増えるごとにダメージが減っていきます。
以上。

私も詳しいことは知らないので知ってることだけ書きました。
要は、です。
コンボで火力を出すには、”できるだけ多く攻撃する”ことより”強い技だけで攻撃する”事が大事なんです。

上の二つのコンボの場合、省いていいのは(5A*n)です。
つまり、

------------------------------------------------------------------------
5B>2B>5CC>5D3
5B>2B>5CC>Aアステロイド>ルナティック>インフィニットラッシュ
------------------------------------------------------------------------

こうですね。
2B>5Bとしてもいいですが、ちょっとだけ火力が落ちます。

このコンボで大体2000のダメージがでます。
大体のキャラの体力が11000ほどなので5回ほど当てれば勝てちゃう計算。

でもまあ現実はそんなに甘くないんですね・・・。
攻撃が来るってわかってればガードできちゃうんですよ。
じゃあどうしましょ?

相手のガードを崩せばいいんです。
崩しにはいくつか種類があり、

・下段技・・・立ちガード不可
・中段技・・・しゃがみガード不可
・投げ・・・ガード不可
・クラッシュトリガー・・・そのガードをぶち壊す!

の4種類です。
これに付け加え、相手の背後に攻撃をあてる”めくり”というものもあるのですが今回は省略。

最初に書きましたが、大体の下段技は発生が早いです。
コンボ中にいきなり下段技を使われるとガードが間に合わないこともあります。

勘のいい人なら気づいているでしょう・・・。
しゃがみガードしてればいいんですよ。
中段技は大体遅いですから、見えてから立ちガードに切り替えればいいんです。

じゃあどうやって崩すのさ?
中段下段で揺さぶってください。
基本は下段で攻めていき、たまに思い出したように中段を使っていきましょう。

マコトの場合、使いやすい下段技は2Bです。
使いやすい中段技はJCです、が。
JCを出すには当然ジャンプする必要があり、その内、
”ジャンプしたから中段だな”、”走ってくるから下段だな”と読まれてしまいます。
そういうときに出てくる6Bですよ。
どのキャラにも言えることですが、実は中段技って遅くないです
ほかの技に比べて遅く見えるだけです。不意に使われたら結構見えません。

マコトを使う場合、中段の基本は”JC”です。6Bは不意打ちに使ってください。

それでは6B、JC始動のコンボを、

------------------------------------------------------------------------
6B>5C>5D3
6B>5C>Aアステロイド>ルナティック>インフィニットラッシュ

JC>5CC>5D3
JC>5CC>Aアステロイド>ルナティック>インフィニットラッシュ
------------------------------------------------------------------------

基本はこれらのコンボを使うだけで勝てます。
が、現実はそんなに(ry

コンボを覚えても、そのコンボが当たらなければ意味がないんですよ。
次回は、コンボを当てるために@そのいち をやります。

~今回のまとめ~

------------------------------------------------------------------------
5B>2B>5CC>5D3
5B>2B>5CC>Aアステロイド>ルナティック>インフィニットラッシュ

6B>5C>5D3
6B>5C>Aアステロイド>ルナティック>インフィニットラッシュ

JC>5CC>5D3
JC>5CC>Aアステロイド>ルナティック>インフィニットラッシュ
------------------------------------------------------------------------













2014年4月30日水曜日

BBCPのマコト布教したい@そのに

はい二回目ー。
前回は簡単にマコトの紹介をしたので、今回は結構しっかり紹介します。

じゃあとりあえずマコトの基本技から。

※コマンドは1P側から見てテンキー表示です。
 A→□、B→△、C→○、D→×、ジャンプ→J


例:5B・・・ △
  6A・・・ →□ みたいな感じです。

それでは、

------------------------------------------------------------------------
5A・・・フリッカージャブ3連発、リーチ短め、発生早い。
2A・・・しゃがみジャブ3連発、リーチ短め、発生早い。
6A・・・ロングアッパー、上方向に強い。
JA・・・空中ジャブ3連発、リーチ短め、発生早い。

5B・・・ストレート、横方向にリーチ長い。
2B・・・足元パンチ、下段技、かわいい。
6B・・・斜め下に向かって突き、中段技、発生遅い。
JB・・・バク宙キック、上方向に強い、数少ない足技、パンツみ(ry

5C・・・リバーブロー、リーチ短い。
2C・・・足元すくい上げパンチ、発生超遅い。
6C・・・裏拳、リーチ長め、発生結構早い。
3C・・・くるくるスライディング、出始め無敵、下段技、数少ない足技。
JC・・・下に向かって2回パンチ、下方向に強い。
J2C・・・尻尾アタック、ゆっくり落ちてくる、数少ない尻尾技。

5D・・・ダッシュストレート、Lv3で相手は吹っ飛ぶ、リーチ長め、発生早い。
2D・・・ダッシュアッパー、相手は上方向に吹っ飛ぶ、発生遅い。
JD・・・ストレート、発生早い、尻尾プロペラ。
------------------------------------------------------------------------

大体こんな感じですかね。

BBCPにはリボルバーアクションというものがありまして、

A→B→C→D

の順番なら大体の技が繋がる(コンボ)というシステムです。

要は、コンボの最後に相手をぶっ飛ばせるということですね。
ですが、これだけだとちょっと物足りない、もっと派手さがほしい!
というあなたに、

必殺技も書いちゃいましょう!

それでは、

------------------------------------------------------------------------
236+A【コメットキャノン】・・・前方に光球を生み出す、多段ヒット、
発生遅め。
→追加D【ブレイクショット】・・・光球を打ち出す、Lvにより飛距離と弾速増加、唯一の飛び道具

623+C【コロナアッパー】・・・斜め前方に向かってジャンピングアッパー、無敵技。
→追加D【メテオダイブ】・・・相手を叩き落す。

46【パリング】・・・相手の攻撃を受け流す、発生が早い。
→追加D【スペースカウンター】・・・相手を突き抜けるパンチ。

236+D【シューティングスター】・・・一度後ろに下がり、勢いをつけてパンチ。


214+AorBorC【アステロイドビジョン】・・・3人に分身し突撃、A版は地上、B版は低空、C版はほぼ真上に飛び上がる。

~A版~

→追加A【ブレーキ】・・・急停止する。

→追加B【エクリプスターン】・・・相手の背後に回り込む。

→追加C【ルナティックアッパー】・・・相手の懐に入りアッパー。
 →追加A【マーズチョッパー】・・・フック、中段技、発生早い。
 →追加B【スターゲイザー】・・・手で相手の足元を払う、下段技。
 →追加C【インフィニットラッシュ】・・・ぐるぐるアタック、ボタン連打でヒット数変化。
 →追加D【ランダーブロー】・・・強烈なボディブロー、Lvにより発生速度変化。
 →追加236+D【シューティングスター】・・・一度後ろに下がり、勢いをつけてパンチ。

→追加D【コズミックレイ】・・・突進技、Lvにより突進距離変化。

→追加236+D【シューティングスター】・・・一度後ろに下がり、勢いをつけてパンチ。

~B、C版~

→追加D【ライトニングアロー】・・・相手を地面にたたきつける。
------------------------------------------------------------------------

・・・結構ありますね。
ここまで使えればもうマコト使いって感じがしてきますが、
これにさらにもう一手間。

BBCPには”ディストーションドライブ”という超必殺技があります。
こいつを発動するには”ヒートゲージ”という必殺技ゲージを消費するわけですが、
その分、強いです。
こいつをコンボに組み込むと超強い&超かっこいい!
それでは早速紹介

------------------------------------------------------------------------
632146+D【ビッグバンスマッシュ】・・・気合で大きい拳を召還、
Lvが上がるほどリーチが長く。

236236+D【パーティカルフレア】・・・渾身のボディブロー、発生に無敵あり。
→追加D・・・上空に打ち上げる
→追加D・・・気合の拳で相手を地面にたたきつける。
------------------------------------------------------------------------

どちらの技にもマコトのカットインが入るのでたくさん使いましょう^p^
特にパーティカルフレアは大体の技から繋がるので活用していきたいです。

・・・ところでですね。
このゲームには”アストラルヒート”という、いわゆる一撃必殺なるものがありまして・・・。

”自分がマッチポイントの状態”
”ヒートゲージを100消費”
”相手の体力が35%以下”

という厳しい条件を満たして初めて発動することができます。

35%程度なら普通に倒しちゃえばいいじゃん!
その通りです。もしもアストラルヒートを外してしまえば、ヒートゲージは0ですし、大きな隙が生まれます。
が、
当てたときの演出はキャラ問わず最高にカッコいいです。

・・・当ててみたくないですか?
・・・使ってみたくないですか?
マコトちゃんのアストラルヒート!

------------------------------------------------------------------------
23663214+D【プラネットクラッシャー
相手に突進する、Lvによって移動距離と発生速度が優秀に、発生に無敵あり。
------------------------------------------------------------------------

当たったらどうなるかって?
自分で当てて確認してください^p^

このプラネットクラッシャーのすごいところは、”発生が無敵”、
そして”インパクトと相性がいい”というところです。

詳しい話は次回で^^





2014年4月29日火曜日

BBCPのマコト布教したい@そのいち

BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA

略してBBCP
今回はBBCPのインファイトキャラクター『マコト』を紹介しようと思います。
っていうかマコト以外まともに使えないですしおすし^p^

それではまずはじめに、マコトがどんなキャラなのか。

ででーん
おっぱ(ryけもっ娘です。リス耳です。もふもふです。

さて、マコトの武器は拳です。マコトの攻撃の99%はパンチです。
だからリーチが短い。とにかく短い。
だがしかし、それを補って余りある敏捷性を彼女は持ち合わせているのだー。

マコトの特徴は”すばやい攻撃”、”高い攻撃力”、そして”高機動力”です。

BBCPでは基本的に壁際でのコンボが強いです。
通常繋がらない様な技でも壁際だったら繋がったりします。
そしてこのマコトというキャラ、壁際で大活躍できるキャラです。

マコトのドライブ能力”インパクト”、こいつの性能がおかしい。
インパクト”という技は、ボタンを押す長さに応じてLvが1~3の間で変動します。
Lv1の技は基本的に弱いです。Lv2の技も基本的に弱いです。
じゃあLv3は?

滅 茶 苦 茶 強 い です。

どう強いかというと、
”威力が高い”、”当たった相手はぶっ飛ぶ”、”当たった相手はぶっ飛ぶ
当たった相手がぶっ飛ぶんですよ。それはそれはすごい勢いで。

つまりですね^p^
相手を壁際に追い込めるんですよ^p^

あとは得意のすばやい攻撃で相手を一方的にフルボッコに・・・。
なんてことも不可能じゃないんですよ。

とまぁ、マコトの強いとこばっかり書きましたが、当然弱点もあります。

・リーチが短い
BBCPは剣を使うキャラだったり銃を使うキャラだったりリーチの長い敵が結構います。
そういうやつらにマコトのリーチ外からちくちくやられたりするとヘコみます。

・”インパクト”が難しい
マコトの強みでもある”インパクト”、こいつが意外と曲者だったりします。
ボタンを押した瞬間からLvゲージが増加し始めるわけですが、増加スピードが結構速いです。
なれないうちは”ゲージを見ながら”Lv3を出すのは結構難しいかも・・・

じゃあ使うのやーめた!

大丈夫ですよ^^

リーチが短いなら相手の懐に入っちゃえばいいんですよ。
”無敵技”とか使ってね^p^

インパクトが難しい?
ゲージが速すぎてLv3でない?
ゲージを見なきゃいいんですよ^^

実はボタンを押すとマコトの周りに光のリングが現れます。
このリングはボタンを押している間、マコトの拳に集まってきます。
このリングが拳に集まった瞬間にボタンを離すとLv3がでるというすばらしいシステム。
これなら結構簡単に出せます。

というわけでこれで簡単なマコトの紹介を終わります。


~まとめ~

・マコトの強いところ
  
  ・すばやい攻撃
  ・高い攻撃力
  ・高機動力
  ・あいてはぶっとぶ^p^

・マコトの弱いところ

  ・リーチが短い
  ・”インパクト”が難しい

・マコトのかわいいところ

  ・おっぱ(ry
  ・リス耳
  ・もふもふ
  ・もふもふ